学生懇談会(大阪府、秋田県、沖縄県)を開催しました(6/30/Sun)

 平成27年度から、学生により具体的に卒後の勤務等について考えてもらう機会として、卒業生の先生とその出身県の学生との小規模懇談会を開催しています。

 今回は、卒後ワークライフバランスについて考える会2019 in Jichiでチューターとしてご参加いただいた、大阪府19期の井岡亜希子先生を囲んだ懇談会を開催しました。当日は、大阪府出身の学生14名、また井岡先生のこれまでのキャリアでゆかりのある秋田県出身の学生6名、沖縄県出身の学生3名の計23名の学生が出席しました。

 始めに司会から井岡先生のご紹介があった後、井岡先生から卒後から現在までをスライドを使ってお話しいただきました。井岡先生は現在、大阪府内でクリニックを開業しておられます。また、琉球大学で非常勤講師としてもご活躍されています。義務年限中は、大阪府内の保健所、府立成人病センターや大阪府立病院で勤務され、義務年限を全うされました。義務年限の終了後は、府立成人病センターに大阪府のがん対策に携わり、琉球大学秋田大学の非常勤講師として、秋田県沖縄県にがん対策に関わられた経歴をお持ちです。学生は井岡先生のお話に真剣に耳を傾けていました。

 大阪府は義務年限中に公衆衛生分野に派遣されることもありますが、学生から「公衆衛生から臨床に戻ることに不安を感じているが、どう感じていたか?」という質問に対し、「臨床に戻るときは、とても勇気がいった。最初の数か月はとてもつらかったが、どこに行くにしても最初はつらいものなので、熱意さえあればなんとかなる。最初はしんどくて続けられるかなと思ったが、今は面白いので、必要なのは勇気と熱意かなと思う。」とご自身のご経験を踏まえたアドバイスをお話しいただき、非常に参考になりました。
 参加した学生からは「義務年限やその後の忙しさに不安があったが、熱意があればなんとかなると聞けてよかった。」、「とても楽しそうに仕事をされていて、人とのつながりを大切にしていけば、様々な道が開けることがわかった。」と感想をいただき、卒後に対する疑問の払拭や安堵に繋がったのではないかと思います。

 今回の機会が、今後、学生が卒後の勤務について考えていく上で参考になれば幸いです。

学生懇談会アンケート結果報告(別紙)

f:id:chisuiwomen-jichi:20190630180942j:plain

f:id:chisuiwomen-jichi:20190630170426j:plain